mazume レッドムーンウエストバッグ IV
税込価格 11,000円(本体 10,000円) / MZBK-689
●size:外寸:縦16~19×横31×幅11(cm)●color:ブラック、レッド、カモ、ブラックカスリ、ブラックデニム

欠品カラーの再入荷予定は未定です。
セミウォータープルーフポケット追加
ベルトが硬くなってフィット感がアップ!!
監修・大野ゆうき氏が愛用する
唯一無二のスニーカースタイルバッグ
収納力だけでは物足りない
求めたのは“取り出しやすさ”
大野ゆうきがこのバッグに求めたことは、振り返らずにバッグの中から必要なものを出し入れできること。満を持して待望のフルモデルチェンジ!
水面に視線をロックオンした状態でバッグから必要なものをノールックで取り出せるようにポケットの位置や形状、ファスナーの傾斜角度、取り付け位置を見直し徹底的に作りこみました。
ボディ上部のメインファスナーを斜めに設計することでバッグが背面にある状態でも開閉がスムーズに行えます。
数秒のタイムロスも無くすため、プライヤーホルダーやドリンクホルダーはワンアクションで出し入れできる設計になっています。
ルアーボックスやリーダー、プライヤーにフィッシュグリップ、携帯電話、コンデジなど… これらを、釣行時に迷わず手にしたい。そうすることで、釣行時に集中力を切らさずにすみます。
ボディには可能な限り芯材を追加し、硬いBOXのように強化!型崩れを防ぐとともに、ダブルファスナーがさらにストレスなく開閉しやすくなっています。
大野ゆうきが愛用する、山田化学のタフケースW210がふたつ入るようにサイズを設定しました。
リーダーやスナップを入れたケースは、フロントのポケットに。プライヤーは大野ゆうきが考案した特殊設計のプライヤーケースに収納。フィッシュグリップは、本体のサイドにあるD管に先端を挟み、ベルクロテープで固定できるようにしています。
セミウォータープルーフポケットがひとつ追加され、使い勝手がさらによくなりました。コンデジはフロントに付いているセミウォータープルーフポケットに、車のカギや携帯電話は、新たに本体のサイドに付いたセミウォータープルーフポケットに。年々大型化しているスマホやコンデジを安全に収納することが出来ます。
ペットボトルホルダーもあります。
ウエストベルトがヘタらない硬いものになり、腰にフィットするようになりました。
ハードベルトは従来のベルトと比較してフィット感が大幅に向上し、荷物が重くなってもベルトが負荷を分散してくれます。ベルト表面の摩擦も大きくなっているので、一度サイズ調整してしまえばランガン中にありがちなベルトが緩んで徐々にズリ下がってくることもなくなります。
本体にはレッドムーンウエストバッグ専用設計の手動膨張式の救命具、取り付けタイプのインフレータブルポーチ(別売:MZLJ-244,255)をセットすることができます。
MZLJ-244
mazume インフレータブル ポーチ(ウエストバッグ装着用) | PRODUCTS | mazume
MZLJ-255
mazume インフレータブル ポーチ カモ(ウエストバッグ装着用) | PRODUCTS | mazume
現在のハイプレッシャー化するフィールドでは僅かなストレス、数秒のタイムロスが一瞬の時合いを見逃し、釣果に差が出ます。
mazumeと大野ゆうき氏が手を組むことで完成したレッドムーンウエストバッグIVがアングラーを快適にサポートします。
※画像はサンプル品のため、実際の製品とは仕様が異なる場合がございます。
-
バッグを目視せず、ボトルをホルダーの壁(硬い素材入り)に当て、そのまま下にスライドさせれば入る仕組みです。
-
本体とボトルホルダーの間に、新たにセミウォータープルーフポケットを設置。車のキーやスマホを入れるスペースになります。
-
移動の際、コンパクトに持ち歩くことができる縦持ちグリップ付き。大野氏がこだわったパーツのひとつです。
-
防水のコンデジを収納するときに最適なセミウォータープルーフポケット(完全防水ではありません)を付けました。
-
セミウォータープルーフポケットと本体が接する部分の生地は、ターポリンを使っているので、内部から水が浸みにくいです。
-
プライヤーの先端をコードに引っ掛けてホールド。プライヤーを抜けばロックが解除されるというユニークな機構です。
-
バッグの側面には大型のD管があります。フィッシュグリップを挟み、ベルトで固定できます。
-
ファスナーはバッグを目視しなくても右手で開閉ができるように、操作がしやすい斜めに配置しています。
-
ウエストベルトの硬さがアップし、より体にフィットするようになりました。荷物が重くなっても、このベルトが負荷を分散します。
-
着用イメージ
-
着用イメージ